Coaching SOUL

~ コーチング体感オウンドメディア Phethant Coaching BLOG ~

  • 事業内容SERVICE
    • コーチングサービス
    • TRUST COACHING SCHOOL
  • プロフィールPROFILE
  • お問い合わせCONTACT
  • プライバシーポリシーPRIVACY

2021.07.23 LIFE ウスイナオト

今を大事にすることは快楽ではなく理想を求めること

TCS認定コーチのウスイです。 今、僕の目の前にはミスタードーナツがあります。 何を隠そう、ミスドのドーナツが大好きでして、中でもポンデリングは出されたら出されただけ食べられてしまいそうなほどです。実際には限界があるんで…

2021.07.19 MIND ウスイナオト

習慣が作れない人は思考のクセを知るといい

TCS認定コーチのウスイです。 コーチングをやっていると、日々物事の捉え方がどうなっているのかを自問します。 そうしていると気づくのは、ほぼほぼ、人間の行動というのは思考のクセから来るものだ、ということです。 表出してく…

2021.07.17 LIFE ウスイナオト

我慢は毒は本当なのか

TCS認定コーチのウスイです。 僕自身がそういう人をフォローしているから、というのもあると思いますが、「我慢は良くない」「我慢はしなくていい」という言葉をよく目にするようになりました。 僕自身、精神を病んだことはないです…

2021.07.16 COACH ウスイナオト

「普通」であることがコンプレックスな人へ

TCS認定コーチのウスイです。 梅雨がどうやら明けたようで、なにやらめちゃくちゃ暑いですね。。 毎年、殺人的な暑さを誇る日本の夏ですが、今年も例外なくやばい悪寒がしてきますね。。 一日冷房をかけて在宅勤務です。 コンプレ…

2021.07.15 LIFE ウスイナオト

使っている言葉の意味を考える意義

TCS認定コーチのウスイです。 こうしてブログを書いていると思うことがあります。 抽象的なメッセージに魅力がるのはもちろんだけれど、そこにエピソードを乗せて説得力や臨場感、ストーリーを残せる人って凄いよなと。 何となく気…

2021.07.14 LIFE ウスイナオト

言葉を鍛えることに意味はあるか

TCS認定コーチのウスイです。 こうして新しくブログを立ち上げて、改めて自分が使う言葉と向き合っています。 ブログを書くにも、おそらくは「筋肉」のようなものがあって、習慣レベルで書かず、気がむいた時にだけ、とかやっている…

2021.07.13 COACH ウスイナオト

言葉を考え、使いこなす

TCS認定コーチのウスイです。 コーチとして、クライアントさんのビジネス、人生に関わらせてもらっています。 そのとき、僕が使うのは「言葉」ただ一つです。 だからこそ、自分が使う言葉には敏感でありたいと思っています。 言葉…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

スポンサーリンク

検索

言葉を創るLINEマガジン

カテゴリ

  • COACH
  • LIFE
  • MIND
  • HOME
  • 事業内容
  • Profile
  • 講座お申し込み
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 Coaching SOUL.All Rights Reserved.