「〇〇だからできない」は嘘だと自分を論破してみた

TCS認定コーチのウスイです。

・時間がないからできない
・お金がないからできない
・自信がないからできない

この「〇〇がないからできない」の構文は、色々なところで見かける。

もちろん、僕自身の思考のクセになっているところはあって、それで無駄にしてきたお金や時間はけっこう膨大だ。

ただ、表面上、このような言い訳は浮かんできやすいのだけど、これらの言い訳はどんな思い込みを引き出すか。

今日はその1つについて考えてみたい。

とある日常の一コマ

僕は在宅勤務であることもあり、仕事を効率よく行い成果を出しつつ、家事と子ども関連のタスクを担うことが多い。

中でも、子どもの習い事の送迎は、比較的重たいタスクの1つだ。

自転車でいけないこともないのだが、今の季節は雨も多いし、なにより暑い。

そして、自転車の往復は、そうは言っても時間を喰ってしまう。

今日も例によって子どもの送り迎えがあって、「おれだって暇じゃないのに…」というセルフトークに襲われた。

当然、もともと予定はしてあったし、それを見越して仕事をしているし、何も進んでないわけではない。

だけども、順調に進むことばかりではないので、イラつくことはやっぱりある。

そうなると、各方向に言い訳が出てくる。

・割り込みタスクが入ってきたからできない
・子ども送迎しないといけないからできない

思考はここで停止する。

感情に支配され、「〇〇だからできない」という構文の会話を自分の中でやってしまうのは、人の思考を止めるんだ。

「他の方法なんてない」という無自覚の思い込みを形成してしまってもいる。

こうなってくると、仕事の成果も出せないし、家庭内の雰囲気も悪くなってあまりいいことがない。

さて、本当に他に上手く進める方法はないのか。

これは僕の場合だが、とにかく工夫することを考えてみた。

 

「できない」と思っていたけれど、本当にできないのか…?

だからこそ、できることはあるのでは…?

 

まず、送迎は車で行う。

駐車場は必要投資。

次に、子どもが習い事をやっている間、家に帰るのは効率が悪い。

正味1時間ほどなので、帰って席についても仕事できる時間は少ない。

なので、車の中を書斎にする。

・PC
・タブレット
・スマホ
・ノート

とりあえず試せるものは全部試して、この1時間が無駄にならない方法を模索して、何とか落ち着いた。

もともと「他に方法なんてない」「これで仕事ができない」と思い込んでいたところが、車のなかが書斎になり、しかもこれが結構きっちり集中できる。

というのも、僕はもともと狭いところのほうが集中できる質なので、車の中は案外性格に合っていたらしい。

もちろん、一日そこでやれと言われればまた違う方法が必要にはなるが、「できない」は嘘ということが判明した。

「だからこそ」で考える

他の方法は何もない、と思い込んでしまうと、「思い通りにならないジレンマ」に支配されて、おそらく全てがダメになっていっただろう。

とはいえ、すぐに切り替えることは簡単なことではないし、現実問題ないものはない、ということもあるだろう。

だけども、思考の習慣も、まずは言葉を変えて変化をさせていきたい。

忙しいのも分かる。だからこそどうする?

仕事が大変なのも分かる。だからこそどうする?

家庭が大事なのも分かる。だからこそどうする?

つまり、思考停止を招く言い訳というのは、結果ではなく原因なんだ。

忙しいも、仕事があるも、家庭が大事も、全部原因にして、違う結果を得られる思考のクセにしていけば、打開策はきっと見えてくる。

コーチングを学んでみたい人はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

TCS認定コーチ | 半径10mの人間関係を良くしてご機嫌な毎日を送るコーチング|人生の目標も悩みもコーチングの力が役立ちます| 人間関係と父親コーチ視点で子育ての発信をしていきます。|軽井沢とスポーツをこよなく愛している2児の父です。