内なるBIGBOSSはどんなあり方をしていますか?
今年のプロ野球は面白そうです。 というのも、BIGBOSS新庄監督の存在が、個人的に気になりまくるためです。 正直、野球は見る専門でやるのは全くなのですが、エンターテインメントを強調しつつも、チームの中で締めるところは締…
今年のプロ野球は面白そうです。 というのも、BIGBOSS新庄監督の存在が、個人的に気になりまくるためです。 正直、野球は見る専門でやるのは全くなのですが、エンターテインメントを強調しつつも、チームの中で締めるところは締…
1日の計は元旦にあり、とはよく言いますが、元旦元日も365日のうちの1日。 なにかを始めるのなら、始めるその日が「元日」です。 その意味で、今日1月3日にだって「計」はあるなと思います。 特に、何かを習慣化させるためには…
「墓石になんて書かれたいですか?」 「葬式で誰にどんな言葉をもらいたいですか? 人生のあり方を考えてもらう質問として、よく引用されるこの2つの質問。 僕たちは当たり前のように、10年後、5年後、1年後、そして明日を生きら…
明けましておめでとうございます。 ここ2年程は新年と言ってもどちらかと言えば暗い雰囲気が社会を覆っていた感じがしていました。 一方で今年は、油断禁物ではあるものの、いくらか明るい雰囲気が戻ってきたような気がします。 今日…
2021年はどんな年だったでしょうか。 良かったことばかりで、幸せな一年だったのならなによりです。 が、そうもいかなかった方も多かったのではないでしょうか。 私の2021年 先日、今年の振り返りをしたのですが、僕自身は出…
人間関係が希薄なわけでもないのですが、かといって濃いわけでもない。 良い悪いはないと思いますが、少なくとも僕の人間関係はこんな感じ。 そんな中、今日のTCSプロフェッショナルコーチトレーニングでもらったフィードバックは、…
めちゃくちゃ寒い日が続きますね。 びっくりすることにもう2021年も終わりますが、風邪などひかないように注意してくださいね。 体調を最近壊しまくっている私がいうのも何なのですが… あと10日あまりの2021年を振り返りた…
家にいることが多くなってから、料理を覚えたんですけどね。 僕の料理の師は「リュウジ」さんで、中でも彼の「至高シリーズ」はお気に入りのレシピです。 シンプルに美味いので。 ザ・男の料理、という感じなのも僕に合っているのかも…
今の自分を作っているのは、今までの自分の積み重ねです。 取り組もうとしている目標にもよりますが、目標にむけたチャレンジは、今までの延長上にはないはずなので、なんらかの習慣を変化させる必要があります。 そして、変えたとして…
世の中は決めつけや断言、ポジションに溢れた言葉が踊ります。 これが本質、これが本物、こうあるべき。 きっと、その人がその過程を経て、なんらかの成果を得た結果なんだと思います。 それに、言葉にするときにはどうしたってどこか…